
タイムトンネル・シリーズ VOL.25 葛西薫
TIME TUNNEL SERIES Vol.25 Kaoru Kasai
【タイムトンネル・シリーズについて】
クリエイションギャラリーG8とガーディアン・ガーデンで、1994年から2013年にかけて開催された「タイムトンネル・シリーズ」展31回とともに刊行された31冊の本がリニューアルして復刊。
デザイナー、イラストレーター、写真家の、子供時代に始まり、両親、兄弟のこと、日々の暮らしぶり、仕事への取り組み方、考え方など、インタビュー取材をもとに、人間を浮き彫りにしたシリーズ。発刊時は、展覧会場でのみ販売、広く読んでいただくことができなかったが、多くの方々の購読のご希望にお応えして復刊の運びとなった。展覧会会場写真、展覧会告知ポスターをカラーで増補、開催時の雰囲気を感じて頂きたい。
クリエイションギャラリーG8とガーディアン・ガーデンで、1994年から2013年にかけて開催された「タイムトンネル・シリーズ」展31回とともに刊行された31冊の本がリニューアルして復刊。
デザイナー、イラストレーター、写真家の、子供時代に始まり、両親、兄弟のこと、日々の暮らしぶり、仕事への取り組み方、考え方など、インタビュー取材をもとに、人間を浮き彫りにしたシリーズ。発刊時は、展覧会場でのみ販売、広く読んでいただくことができなかったが、多くの方々の購読のご希望にお応えして復刊の運びとなった。展覧会会場写真、展覧会告知ポスターをカラーで増補、開催時の雰囲気を感じて頂きたい。
葛西薫
アートディレクター・グラフィックデザイナー
プロフィール
1949年札幌市生まれ。1968年文華印刷、1970年大谷デザイン研究所を経て、1973年サン・アド入社、現在同社顧問。サントリーウーロン茶(1983~2010年)、ユナイテッドアローズ(1997年~)、とらや、TORAYA CAFÉ(2004年~)、などの広告制作OYOBIアートディレクションのほか、サントリー美術館、六本木商店街振興組合などのCI・サイン計画、映画・演劇の」グラフィック、タイトルウェアーク、ブックデザインなど、活動は多岐にわたる。
主な受賞
東京ADCグランプリ、原弘賞、毎日デザイン賞、亀倉雄策賞、講談社出版文化賞ブックデザイン賞など。
著書
『葛西薫の仕事と周辺』(六耀社、1998)、『世界のグラフィックデザインシリーズ35 葛西薫』(DNPアートコミュニケーションズ、1998)、『図録葛西薫1968』(ADP、2010)など。
主な展覧会
「葛西薫とSONY」(デザインギャラリー1953・松屋銀座、1984)、「‘AERO’葛西薫」(ギンザ・グラフィック・ギャラリー、1992)、「葛西薫1968」(クリエイションギャラリー G8、ガーディアン・ガーデン、2007)、「葛西薫展 NOSTALGIA」(ギンザ・グラフィック・ギャラリー、2021/京都dddギャラリー、2023)。
この書籍はamazonでご購入いただけます
- 定価
- 本体1,000円+税
- 発行日
- 2023年6月30日
監修 | 大迫修三 |
サイズ | 天地257ミリ×左右182ミリ |
頁数 | 126頁、カラー頁:22頁 |
製本 | ソフトカバー、ジャケット装 |
- 書籍コード
- ISBN978-4-903348-58-2 C0023




